着物は買うよりも借りた方がメリットの大きい時代になっています。そんな時代に合わせhataoriは着物レンタルモールとして豊富な種類を揃え、数多くの需要に応える事を可能としています。
必要なタイミングで買うより安くTPOにマッチした種類がすぐ見つかる、大切な1日には着物レンタルを賢く使いこなしましょう。
特別なイベントの際には重宝する着物ですが、着る機会が限られるのに購入しようとすると高価なのが難点。
利用するシーンによって着るべき種類も異なりますし、イベントのためだけに何着も揃えるのはあまり現実的とは言えません。
そこでhataoriのように必要なときに適した種類の着物を借りる事ができる、着物レンタルモールの需要が高まっています。
レンタルには購入する事に比べて数多くのメリットがあるので、近々着物が必要な予定のある女性はサービスの詳細を知っておきましょう。
Contents
hataoriの口コミ評判
卒業式に着る袴を借りました。種類が多くて迷ったんですけど、私は小さな菊の花がたくさんあるデザインのものを選びました。
ポリエステルだったけど安っぽい感じがなくて、状態も新品みたいに綺麗で良かったです。
30代/女性
姉の結婚式に出るために振袖をレンタルしたんですが、着付けの出張サービスがあって助かりました。当日の朝家まで来てくれて着付けをしてもらったんですが、短い時間でパパっと着付けてくれて感動しました。
結婚式の間も全然着崩れたりなかったし凄いですね。
30代/女性
フルセットで借りられて足袋と肌着を返さないでいいっていうのが嬉しいですね。直接肌に触れるものだからそれだけ別で用意するつもりだったんで、余計な出費をしないで済みました。
その他のセット内容も充実していて、結局自分で用意したのはフェイスタオルだけでした。
30代/女性
ちょっとしたパーティーに参加する予定があって、利用日の10日前に急遽申し込んだんですけど対応してもらえて良かったです。洋服で行くつもりだったのに友達がみんな着物で行くって言いだして、着物を一つも持ってない私は焦ったんですよね。
本当は一緒に着付けも申し込めると良かったんだけど、私の家はエリア外だったんで仕方ないけどそこだけは残念だったかな。
30代/女性
下見レンタルが便利で楽しいです。気になる着物を手に取ってチェックできるし、着物を着て家で自撮りするのにハマっちゃって。
下見だと着て外出するのはNGになってますけど、家の中で着る分には自由だし意外と着付けの練習にもいいですよ。
30代/女性
hataoriの料金プランは?
hataoriの着物レンタル料金は基本的に3泊4日、成人式需要の高い1月は7泊8日、着物一つ一つ個別にレンタル料金が設定されています。
レンタル申し込み時に希望をすれば1日あたり5,400円(税込)にて、最長3日間までレンタル期間延長を設定する事が可能。
料金の確認方法はカテゴリを選択して写真一覧から気になる着物をクリックするか、キーワードを入力して着物を検索して料金詳細を確認する形です。
・3泊4日レンタル(2月~12月)
利用日の2日前に到着、利用日の翌日に返送
・7泊8日レンタル(1月)
利用日の6日前に到着、利用日の翌日に返送
・詳細検索条件
利用日
色
身長145cm~175cm
料金範囲0円~145,000円以上
・安心パック
レンタルした着物を傷めてしまった際に保証が付く、オプションサービスプランです。利用料金は1,080円で、保証される修繕費の上限は20,000円。
しかしタバコの火による焼け焦げや香水の匂いの付着などは、保証される修繕費の対象外となります。
・下見レンタルサービス
気になる着物が何着かあって決めるのが難しいという場合には、安価で利用できる下見レンタルが便利です。
利用日前日に届き、利用日の間に返却する1日2日の短期間レンタルで、着物商品を3,240円(税込)で借りる事ができます。
しかし、あくまでの質感やサイズを確認するためのサービスで、着物を着て外出する事は禁止行為となっているため注意しましょう。
また着物の種類によっては下見レンタルを停止している期間があるので、確認してからレンタルをしたい場合は早めの申し込みが必要です。
・下見レンタル1泊2日
利用日の前日に到着、利用日の当日中に返送
・下見宅配レンタル不可期間
振袖 12月1日~1月31日
袴 2月1日~4月15日
七五三 10月1日~12月31日
hataoriのメリット
・着物レンタルはフルセット
hataoriのレンタルは着物単体だけでなく、着用するために必要な襦袢・肌着・足袋が全てセットになっています(下見レンタルを除く)。
しかも肌着と足袋は返却不要で使用後はもらう事ができるため、他人が使ったものを自分が使う事になる心配がなく清潔感が高いです。
細かいセット内容はレンタルする着物によって異なりますが、事前に商品ページの『セット内容』と『注意事項』で確認できます。
・後払い有り
着物をレンタルして返却した後で別途送られてくる請求書を用いて、コンビニや銀行などで支払いできるシステムを採用しています。
もちろんカード払いや代引きも利用できますが、何かしらの理由で支払いを後にしたい人には便利なシステムです。
しかし手数料が324円かかる点と、利用料金が162,000円を越える場合には選択できない点には注意しましょう。
・往復の送料が全国どこでも無料
北海道・沖縄・離島どこから利用しても往復の送料が無料になっています。
送られてくる際の段ボール内に返送用の着払い伝票が一緒に入っているので、それを利用して配送業者に引き渡すだけでOK。
梱包用の段ボールも送られてきた際のものを、そのまま再利用できます。
・出張着付け有り
着物を借りたのはいいけど、着付けが出来ないという人のためにエリア限定ではありますが出張着付けを行っています。
対応可能エリアは『東京都』『神奈川県』『埼玉県』『千葉県』の一部で、その他のエリアには対応していません。
hataoriでレンタルした着物でなくてもOKですが、その場合は着付けに必要なものは自分で準備する形になります。
hataoriの使い方について
・hataoriの会員登録方法
hataoriで着物をレンタルするためには、まず会員登録をする必要があります。HPトップの上段右側の方に『新規会員登録』という項目があるので、そちらをクリックして登録を開始します。
情報を入力して登録を開始する前に利用規約が表示されるので、そちらをきちんと読んでから進めましょう。
・hataoriのレンタル利用方法
カテゴリ別の画像一覧か詳細検索でレンタルしたい着物が探します。気になる着物が見つかったらクリックして商品の詳細ページへ移動、料金や素材・セット内容などを確認できます。
選んだ着物をレンタルしようと決まったら、画面内右側の『予約にすすむ』のバナーをクリックして細かい項目を設定します・
安心パックの加入の有無
延長プランの利用(1泊追加で5,400円)
利用プランの選択(3泊4日、7泊8日、下見レンタル)
利用日の選択
足袋のサイズの選択
これらの設定が終わると、レンタルする着物の対応身長が表示されます。自身の身長が対応範囲内で間違いなければ、カートに入れるボタンをクリックして完了です。
・hataoriの着物返却方法
原則として利用した翌日中に返送するシステムになっています。アイロン掛けやクリーニングに出すは必要ないので、たたんで送られたきた段ボールに詰めれば大丈夫です。
ヤマト運輸とゆうパックの着払いの伝票が同梱されているので、自分に都合のいい方を選んで利用してOK。
hataoriはどんなシチュエーションの時にオススメ?
・結婚式にどんな着物を着て行けばいいのかわからないとき
結婚式で着用する着物は既婚・未婚・親戚・友人などの立場や、新郎新婦との関係性によって異なります。
晴れの舞台でTPOにマッチしない着物を着用していくのは、自分が恥をかくだけでなく新郎新婦へ対してもマナー違反。
しかしhataoriではそれぞれの立場にあった着物を検索できるので、当日その場になって失敗だったという悲劇が起こる心配がありません。
・着物でパーティーに参加したいとき
パーティーへ着ていく着物選びにはテンプレがあるわけではないので、TPOに合わせて考えるのが難しいです。
厳かなパーティーに軽い着物で行っては場違いですし、その逆に軽めのパーティーに豪華すぎる着物で行っても浮いてしまいます。
そういったシチュエーションのときこそhataoriの検索が便利で、『厳かな会』『気軽な会』『夏の会』からマッチした着物を探せます。
・1日限りで着物を利用したとき
人生において結婚式やパーティーは何度か参加する機会があっても、成人式や卒業式は機会が限られます。
利用日が限定されるならたった1日のために高価な着物を購入するよりも、レンタルをした方がずっとリーズナブルに済みます。
また着物類は傷まないように保管する事が大変なので、レンタルで済ませた方が虫干しなどのお手入れをする手間もかかりません。
hataoriを利用する際の注意点について
・キャンセル料金がかかるケースがある
通常レンタルは利用日から逆算した日数により、キャンセル料金が発生するケースがあります。
一番いいのはキャンセルをしない事ですが、借りる必要がなくなった場合には1日にも早くキャンセルの連絡を入れるようにしましょう。
利用日から30日前まで 無料
利用日から29日~7日前まで 利用料金の30%
利用日から6日以内 利用料金の100%
・延滞料金に注意
本来の返却日を過ぎても返却をしないままでいると、1日につきレンタル価格の30%の延滞料金が発生します。
利用日翌日の返却手続きが基本となっているので、段ボールや伝票などは前日の間に準備したおいた方が安心です。
・着物を汚してしまうとクリーニング修繕費がかかる
程度にもよりますが、破損・汚損にはクリーニング修繕費を要求される可能性があります。臭い移りを防ぐため香水の使用も禁止となっているため、着用時には細心の注意を払いましょう。
心配な場合はレンタル時に安心パックへ加入する事が推奨されます。
hataoriの総合評価
hataoriは着物に詳しくない人でもシーンにマッチした着物を探しやすく、利用するうえでのシステムも分かりやすい作りになっています。
基本は3泊4日ですが1月は7泊8日のレンタルが可能で、3,240円で実際に着物を手に取る事ができる下見レンタルは安価で利用できて便利です。
フルセットでレンタルできる着物だけでなく、和装小物などの種類も豊富なので、特別な1日を彩るコーディネイトを楽しめるでしょう。